やぎぬま塾について |
![]() ![]() |
|
塾長紹介&あいさつ やぎぬま塾について プロの個人指導とは 授業料に関して テ キ ス トにつ いて 桐蔭学園生の方へ 現在の空き状況 ZOOMのための教材作成が忙しく更新が出来ませんので、過去の参考程度です |
医学部受験塾:医学部英語長文読解のプロの塾長が、圧倒的なパワーで医学部、 東大、難関大の合格を実現しています。 |
|
英数柱に、(生物を除く)理化物古漢文小論文同時展開で、時間単価では学生さん並みのフィーでトップレベルの授業を展開しております。〔当塾では最長11年半と何年も続く長い生徒さんが多いために、英語塾、数学塾、等を同時展開で、大学受験・定期試験対策として対面・オンライン授業で塾長一人で総合的にお手伝いさせて頂いております。〕 駒場東邦時代に定期試験で数学が零点となり、一度は退学を決意したやぎぬまが、現在も午前2時、3時まで授業の準備を行い、どのように授業を展開すれば生徒さんが理解できるかを常に考えて、生徒さん方を圧倒的なパワーで合格に導いています。塾長渾身の指導の大学合格実績は、下段をご覧ください。不登校だった生徒さん方も、バリバリ結果を出しています。 2007年から「やぎぬま塾」の屋号で自宅で家庭教師を行い、最初に大学受験生を輩出した2010年以降、医学部医学科進学者8名(4名は現役のドクター)、歯学部歯学科進学者3名(全員現役の歯科医師)を初め、生徒さんの半数が慶早、東大、旧帝大に進学しています。[詳細は下段をご覧下さい] |
||
テ ィー チャー 柳 沼 の 英 語 のツ ボ It is easy for me to-V をどう訳すか ![]() |
☎:042-708-8624 メールアドレス: rensei@yagisan.net ロイヤルヒルズ玉川学園(東京都町田市金井2丁目25-6)教室 お問い合わせは必ずメール(下記)でお願いいたします [返信がないときは、再送してください] 最寄り駅:玉川学園前駅(横浜市までわずかの距離です) (ご家庭のご許可があれば、駅至近まで送迎しております) |
|
![]() 塾長 やぎぬま清 (若かりし頃) [鎌倉学園高校にて] 教育公務員特例法により、 公務員の身分で講師とし てお手伝い中に、生徒さ んが授業中に撮影した 写真です ![]() 個人指導室:PCは授業プ リントの画像化や辞書ソフ トの為に必須です 現在 は、生徒さんの机上にも PCが用意されています |
*対面授業とZOOM によるオンライン授業を並行して行っています ⇒添削参考例 学生時代から現在まで担当させて頂いた生徒さん方: 桐蔭中等(4名)、麻布学園〔麻布高校〕(3名)、聖光学院(2名)、 桐蔭学園(十数名)公文国際学園(3名、1名が東京大学)、桐光学園(8名)、 フェリス女学院、駒場東邦(12名、3名が東京大学)、早稲田実業高校部、 湘南学園、桐朋、サレジオ学院、工学院大付属(2名)、横浜雙葉、 恵泉女学園、カリタス学園(4名)、鎌倉学園、大妻多摩(3名)、 明大中野八王子、浅野学園〔浅野高校〕、海城学園〔海城高校〕、 田園調布双葉、暁星高校、東京農大第一(3名)、巣鴨高校、世田谷学園、 浦和明の星、栄光学園、都市大付属(4名)、湘南白百合(3名)、逗子開成、 森村学園(3名)、日大第三(2名)、成城学園、洗足学園、玉川学園(5名)、 桐朋女子、慶應湘南藤沢(SFC)、都立西高校、都立新宿山吹高校、 都立立川高校、横浜市立南高校、都立町田高校、都立野津田高校、 薬師中学、金井中学、高卒認定、他 |
|
現在の空き状況について→別表をご覧ください。現在記入を中断しています。 ・・・ やぎぬま塾の特長 ・・・ ・塾長自身による家庭教師・個別指導塾 英数柱に理化物古漢小論文同時展開 生物を除く全教科を、個別で総合的に見させていただいております。帰国子女に対しては、理数科目の授業を英語でも行なっております。当塾では、必要な時に必要な分だけ授業を設定して運営しています。 ・生徒さん方と苦労と喜びを共にする、心暖かい指導 教えることが大好きでないと、生徒さんは伸びません。 ・受講科目、実施時間に関わらずレッスンごとの定額制 自宅を提供し、高額な折り込み広告を一切行わず、実施した分だけを頂戴しており、時間単価では業 者 の数分の一の授業料で運営しております。 午前1時から物理の試験対策を行い、直行で登校した生徒さ んもいます。なお、コロナ渦以降、ZOOMの使用が相当部分を占めるようになったために、ワンレッスン3時間に満たない場合が殆どとなり、準備時間も鑑みて、比例配分で授業料を頂戴しています。 ・体系数学、 ニュートレジャーの取り組み方 ・多くの生徒さんが医学部医学科を目指す教場: 歯学部、薬学部、獣医学部(含・再受験)も承っております。慶應医、東京慈恵会、日医、順天堂、昭和医、東邦、東医、聖マリ、岩手医、北里、杏林等の私立医学部入試英語長文読解対策は、大ベテランのやぎぬまに是非お任せ下さい。圧倒的なパワーで医学部医学科に導いてい ます。 ・医学部医学科受験界の現状と対策 県立湘南高校を含む四半世紀にわたる神奈川県立高校教員、及び、5年強にわたる私立一貫校での講師や大手予備校、医系予備校での経験を踏まえて、学校教育現場と予備校、塾の両面から考察します。 [付記]医学部医学科は、2015年を最後に2016年から易化し続けて漸く昨年で反転しました。昨年から若干反転していますが、それでも「いくら勉強しても合格できない」天をも仰ぐ難度から、「頑張れば届く」世界となってきました。 ・英単語、英熟語の攻略・学習法 記憶と忘却、短期記憶を担う「海馬」と長期記憶を担う「大脳皮質」との関連を踏まえながら、より効率的な学習法を考察します。 ・医学部英語長文読解の攻略・学習法 英語は「左から右」にエネルギーが流れる言語です。関係詞を中心に、この英語の摂理を無視した勉強のために、多くの生徒さん方が報われないのです。是非、やぎぬまの圧倒的なパワーを満喫して欲しいと念願しております。 |
||
![]() 書籍の一部:最上段は大 学別に分類した医学部医 学科専用の英語数学過 去問演習ファイル。その 他、十倍近い膨大な数の 赤本があります ![]() 二階自習室 現 在 右 の 欄 は 、 フ ォ ン ト の 整 頓 中 で す |
[合格実績]渾身の個人指導・塾長一人でこの実績! 2023年度: 祝・茨城大学農学部(地域総合学科) 父上殿とのお付き合いが10年を超えるご家庭のお子様を、高二の晩秋にお受けしました。志望領域が極めてマイナーであったことから、受験大学が限られていましたが、お受けした当初の英語偏差値が30であった状態を20以上も爆上げさせて、見事に合格を勝ち取りました。勉強のお手伝いは僅か14ヵ月と短期間でしたが、充実した勉強のお手伝いが出来たと自負しております。 祝・東京農業大学第一高等学校 生徒さんの妹様から、東京農業大学第一高等学校の合格の吉報を頂戴しました。勉強のお手伝いは昨年12月からでしたが、お姉様の応援もあり、見事に合格を勝ち取りました。早速大学受験に向けた勉強に邁進して欲しいと念願しております。 [合格の吉報を頂戴しました] 祝・立教大学法学部(国際法ビジネス学科) 中一当初から高一まで、理数科目のお手伝いをさせて頂いた女子生徒さんから、立教大学法学部(国際法ビジネス学科)の合格の吉報を頂戴しました。生徒さんは帰国子女ではありませんが、数学や理科も英語で授業を行うインターナショナルのクラスに在籍し、拙宅でも、Let three consecutive integers be n-1, n, n+1(3つの連続する整数を「n-1、n、n+1」と置く)というように英語で勉強していました。 2022年度: 祝・早稲田大学商学部 昨年に東京慈恵会医科大学医学部医学科に進学した元生徒さんのご家庭から紹介を頂いた生徒さん。TOEFULの点数が爆上げして、総合選抜型で見事第一志望の合格を勝ち取りました。 祝・成城大学経済学部 小学校時代からのお付き合いのある生徒さん。学校の帰りに玉川学園駅までお越し頂き、夜はご家庭が海老名市からお迎えに来ていました。6年間お疲れさまでした。 [合格の吉報を頂戴しました] 祝・拙宅の生徒さんの弟様が、栄光学園に進学が決まった旨の報告を頂戴しました。心よりお慶び申し上げます。 祝・慶應義塾大学経済学部 中学入学当初から高二の初めまで勉強していた元生徒さんから、慶應義塾大学経済学部に進学が決まった旨の報告を頂戴しました。心よりお慶び申し上げます。その他、慶應義塾大学商学部、東北大学経済学部、その他にも合格しています。なおこの生徒さんは、「一対一ではモチベーションが沸かない」とのことで、学校から比較的近い都内の教場に移動しました。 2021年度: [今年の大学受験生は、医学部医学科受験生お一人です] 祝・東京慈恵会医科大学(医学部医学科)正規合格 2020年の2月8日に3年半ぶりに再会した時点では、英語があまりにも非力で、学校でも先生に慰められるほどでした。ニュートレジャー3レベルがすっからかん状態で河合全統模試では偏差値30台程度と思われましたが、第三回河合全統模試の英語は偏差値が75まで上昇しました。また、その後も更に力をつけて本番直前では80の大台に乗ったと思われるほどに成長しました。自己採点では英語が8割強、総合で6割2分程度でした。 祝・昭和大学(医学部医学科)正規合格 ・東京医科大学(医学部医学科)共通テスト利用一次合格、二次辞退 ・杏林大学(医学部医学科)共通テスト利用一次合、二次辞退 ・国際医療福祉大学(医学部医学科)共テ利用一次合格、二次辞退 ・国際医療福祉大学(医学部医学科)二次補欠 [合格の吉報を頂戴しました] 祝・横浜市立大学医学部(看護学科) コロナ渦で2020年の2月から拙宅にお見えになれなくなった超遠方にお住いの元生徒さんから、合格の吉報を頂戴しました。心よりお慶び申し上げます。 2020年度: [医学部医学科:受験生お二人ともに正規合格を出しました(日付順の掲載)] 祝・浜松医科大学医学部医学科(03-23) 中学時代から拙宅以外の教場を一秒も経験せずに、慈恵会医科大学、日本医科大学、国際医福祉大学国際医療福祉大学センター利用全てで正規合格を、出来がぱっとしなかった順天堂大学でも早々と最終合格を勝ち取りました。今年のセンターは激ムズだったために予定の95パーセントには届きませんでしたが、何とか93パーセントにまとめました。英語は250点満点でした。長い間、大変にお疲れさまでした。なお、進学は慈恵会医科大学となります。 祝・順天堂大学(医学部医学科)セ利用最終合格(03-12) 祝・聖マリアンナ医科大学(医学部医学科)最終合格(02-26) 医専で英語が全く伸びず、高二の冬以来27か月ぶりに昨春に拙宅で勉強を再開した女子生徒さん。医専で全く伸びなかった英語が他教科を補うほど爆上げできて、ついに金沢医科大学で 正規合格を出すと共に、聖マリアンナ医科大学でも、早々と繰り上げ合格を決めました。 祝・慈恵会医科大学(医学部医学科)正規合格(02-22) 祝・国際医療福祉大学(医学部医学科・セ利用)正規合格(02-22) 祝・金沢医科大学(医学部医学科)正規合格(02-19) 祝・日本医科大学(医学部医学科)正規合格(02-18) 祝・国際医療福祉大学(医学部医学科)正規合格(02-08) ** 順天堂大学(医学部医学科A方式)二次補欠(02-21) [医学部医学科以外:定期の生徒さん1名、不定期の生徒さん2名] 祝・慶應義塾大学理工学部:全科目高卒認定試験による受験の生徒さん。理工学部が第一志望のために、ご自宅では、社会と国語は一秒も勉強しませんでしたが、セン ター試験は物理と化学でそれぞれ1問ミス、英語も190点台に乗せて、数学が激ムズであったものの文系科目も含めて86パーセントにまとめ、北海道大学工学部、智大学理工学部と共に合格を勝ち取りました。 祝・上智大学理工学部 祝・北海道大学工学部 祝・慶應義塾大学経済学部:不定期で拙宅にお見えになりながら、メールでのやり取りを通して勉強の補填をさせて頂いた生徒さん。社会が苦手で全大学数学での受験となりましたが、東北大学法学部、早稲田大学商学部、上智大学経済学部、中央大学経済学部と共に合格を勝ち取りました。激ムズのセンターでは、英語は200点満点中190点台と素晴らしい成績でした。 祝・早稲田大学商学部(数学受験) 祝・上智大学経済学部経済学科(数学受験) 祝・東北大学法学部(数学受験) 祝・中央大学経済学部経済学科(数学受験) 祝・法政大学経済学部国際経済学科:高二時点までのマレー語圏の留学を経ての受験勉強であり、極めて状況が不利である中、一部の科目を高卒認定試験で大学受験資格を得て、見事に法政大学経済学部、國學院大学文学部の合格を決めました。これからは、マレー語、英語、中国語、タミール語にさらに磨きをかけて、飛翔して欲しいと念願しております。 祝・國學院大学文学部外国語文化学科 [合格の吉報を頂戴しました] 祝・日本大学生物資源学部(獣医学科):拙宅以外の教場を一秒も経験することなく、中学時代から地道に拙宅のみで勉強を続けてきた生徒さん。高二の10月までに数Ⅲまで全て終了した後、予備校に頼ることなく、自分で勉強を続けて合格を勝ち取った元生徒さんから、合格の吉報を頂戴しました。心よりお慶び申し上げます。 祝・東北大学工学部:中学時代に数学の補填でお見えになっていた生徒さんから、合格の吉報を頂戴しました。心よりお喜び申し上げます。中高とトップスリーを維持し、学年一位にもなった努力家でしした。学力的には勿論どこの大学でも受験可能でしたが、中学時代からの夢を実現すべく東北大学工学部一本の目標で頑張り、見事に大願成就しました。 2019年度:大学受験生3名+1名(在塾期間→11年半、4年強、2年強) 祝・東京大学理科二類 (小学校一年次から勉強のお手伝いをさせて頂き、小学校時代の公文塾を除いて、拙宅一本で勉強してきました。小学校時代に既に整関数の微積まで扱う数検2級に合格し、河合全統模試、駿台全国模試では4回中3回で数学が全国一位になったほか、プレステージ模試(現「河合塾プライム模試」)では数学が連続して偏差値90を超えるという圧倒的な力で合格を勝ち取りました。センター96パーセント、英数化物の理系650点満点では、数Aと化学でそれぞれ一問ミスでまとめました。横浜市南部から片道1時間半かけての12年近い、中学受験塾にも行かずの拙宅一筋の勉強は、大変にお疲れさまでした。 祝・電気通信大学 (全科目高卒認定資格による受験。数学は初歩から開始して、一年間で数Ⅲまで拙宅で行った後、予備校での修行を経て芝浦工大の看板学科にも同時合格しました。) 祝・慶應義塾大学理工学部・学門3 祝・早稲田大先進理工学部・生命化学科 祝・明治大学文学部・史学地理学科・地理学専攻 祝・立命館大学人文学部・地域研究学域 (センター利用。) 祝・駒澤大学文学部 (センター利用。地理で受験できる大学が少なく、駒澤大学も受験校としました。センター文系93パーセントの点数で、余裕の合格であったと思います。) 祝・芝浦工業大学工学部・機械工学科 祝・芝浦工業大学システム理工学部・数理科学科 祝・慶應義塾大学理工学部 (色々とアドヴァイスをさせて頂いた拙宅の生徒さんのお姉さまが、血を吐くような猛勉強で、見事に慶應義塾大学理工学部に合格しました。心よりお慶び申し上げます。) 祝・日本大学医学部医学科(中学当初から拙宅で勉強を積み、高三の10月に医系予備校に移動した生徒さんから合格の吉報を頂戴しました。心よりお慶び申し上げます。) ** 杏林大学(医学部医学科)二次補欠 ** 東京医科大学(医学部医学科)一次合格 2018年度:大学進学者6名(在塾期間→4年強、4年弱、3年弱、2年、1年強、短期(うち2名は中学入学以降、他の教場の経験が全くありません。) 祝・慶應義塾大学文学部 (拙宅以外の教場を一秒も経験していない生徒さんで、数Ⅲから、物理、化学まで全て拙宅で勉強してきました。文系理系、どちらでもOKの生徒さんでしたが、対策も受験大学も慶應文一本に絞って合格を勝ち取りました。3年強の間大変にお疲れさまでした。(高卒認定試験を併用受験。) 祝・慶應義塾大学商学部 (上記生徒さん同様に、拙宅以外の教場を全く経験していない生徒さんで、数Ⅲは勿論、物化も全て拙宅で勉強してきました。慶應法では最悪のコンディションの中、まさかの補欠止まりでしたが、慶應商で見事合格を勝ち取りました。なおこの生徒さんは、高2秋の12月に文転して、社会は学校で一秒も扱っていない日本史での受験でした。横浜市の南部より、片道1時間半、3年間大変にお疲れさまでした。) 補欠・慶應義塾大学法学部政治学科(試験当日の体調が最悪で、補欠止まりでした) 祝・立命館大学政策科学部政策科学専攻(英語は一問間違いの116点でした) 祝・中央大学法学部政治学科 祝・青山学院大学法学部法学科 祝・青山学院大学理工学部システム工学科 (都市大付属。僅か14か月間の拙宅での勉強でしたが、以前に通っていた塾を辞めてから成績が爆上げしました。超遠方からお疲れさまでした。) 祝・杏林大学保健学部診療放射線技術学科 (桜美林学園。夏以降、勉強の補填のために何回かお見えになった生徒さんから吉報を頂戴しました。)(拙宅の元生徒さんの学生さんにも協力をお願いした生徒さんです) 祝・慶應義塾大学経済学部、商学部、文学部、早稲田大学政経学部、商学部、 文学部、文化構想学部、教育学部、上智大学経営学部、文学部 (父上殿のご転勤により転居された後、捲土重来を期して頑張って来た元生徒さんから、10戦全勝と言う吉報を頂戴しました。心よりお慶び申し上げます。) 祝・早稲田大学文化構想学部 (ご家庭のご都合で、転居、転校された元生徒さんから合格の吉報を頂戴しました。心よりお慶び申し上げます。学力的には、理系文系共に東京大学にも十分に届く力を持っていましたが、無欲の生徒さんは、早稲田大学文化構想学部を進学先に決定しました。) 祝・工学院大学附属中学校(ハイブリッド特進理数) (妻の知人のお子様が、ただ一校のみ受験をして合格した旨の吉報を頂戴しました。この場を借りて、心よりお慶び申し上げます。「鶏口となるも牛後となる勿れ」と言う先哲の謹言の如く、是非学年のトップを目指して欲しいと念願する次第です。 2017年度:大学受験生はいませんでした 2016年度:大学受験生はいませんでした 2015年度:大学受験生4名(在塾期間→4年、7年、8年、9年)、 高校受験生3名(試験による内部進学1名、私立一貫校から都立への移動が2名) 祝・金沢医科大学医学部(医学科)(桐蔭理数、柔道部出身、往復4時間、9年間の勉強 お疲れ様でした。就寝24時、午前4時半起床の、血を吐くような3年間の猛勉強で大願成就しました。) 祝・筑波大学(情報学群)(浦和明の星、幼少期からご両親とお付き合いのあった生徒 さん。ご自宅が遠方であることから、主にメールでの添削を中心にお手伝いをさせて頂きました) 祝・慶應義塾大学(経済学部)(公文国際学園、中学受験も含めて当塾一筋の生徒さん。 世界史受験、センター英国地世リ93%、慶應商は数学受験、往復4時間、8年半お疲れ様でした。) ⇒英語入試問題の「移民受け入れ」関連は、拙宅で徹底的に扱った、ズバリ的中の問題でした 祝・慶應義塾大学(商学部)(数学受験) 祝・早稲田大学(商学部) 祝・昭和大学(歯学部)(森村学園、歯学科、4年間拙宅での勉強一筋の生徒さん) 祝・明治大学(商学部)(全学部入試受験) 祝・東京理科大学(工学部第一部) 祝・明治大学(理工学部) 祝・中央大学(理工学部) 祝・都立西高等学校 (12月の大手進学塾の冬期講習以外、拙宅での勉強一筋の生徒さん、東京大学理一志望) 祝・栄東高等学校(東医コース、アルファコース) 祝・国立大学法人-東京工業大学付属高等学校 祝・桐蔭学園高等学校(男子部理数科) (内部進学生・当塾の理数科・理数コース内部進学希望者は現在まで全員合格して いす。部活動のために大変に危ぶまれましたが、正月返上の猛勉強で見事理数科 進学を決めました) 祝・桐蔭学園高等学校(女子部理数コース) 祝・都立新宿山吹高等学校、東海大学付属望星高等学校 (眠れる獅子が目を覚ますが如く、2か月半で都立共通問題正解率が2割台から9割 にアップしました。) ** 聖マリアンナ医科大学(医学部医学科)二次補欠 ** 福岡大学(医学部医学科)二次補欠 ** 久留米大学(医学部医学科)一次合格 2014年度: 祝・慈恵会医科大学(医学部、医学科)「慈恵会合格のため国立K大学医学部は受験 辞退。桐蔭理数、国語の平均が極端に低かったにも拘わらずセンター91%、理数4 教科390点に迫る) 祝・日本医科大学(医学部、医学科) 祝・昭和大学(医学部、医学科) 祝・東京歯科大学(歯学部、歯学科) (子弟枠ではなく若干名の一般合格・カリタス、血のにじむ猛勉強で歯学科全勝です) 祝・昭和大学(歯学部、歯学科) 祝・日本歯科大学(歯学部、歯学科) 祝・鶴見大学(歯学部、歯学科) 祝・都市大学(環境学部) (都市大付属) 祝・慶応義塾湘南藤沢中等部、慶応義塾中等部(慶応医志望) ** 杏林大学(医学部医学科)二次補欠)(センター英数ⅠAⅡB生化89.9%) ** 埼玉医科大学(医学部医学科)二次補欠 ** 東邦大学(医学部医学科)一次合格 2013年度: 祝・大阪大学(経済学部)(桐朋)高2の時点で英語の偏差値が30、リスニング20 から出発し、英数社三教科の合計偏差値が苦節2年で100近くUP) 祝・慶應義塾大学(商学部) 祝・電気通信大学(聖光学院)数学は筋金入りの生徒 祝・東京理科大学(第一部・工学部) 祝・明治大学(理工学部) 祝・中央大学(理工学部) 祝・東京都市大学(工学部) 祝・静岡県立大学看護学部(学士入学)現役看護師、三女のお母様で親子共々同時に 大学生となりました 祝・公文国際中学 ** 東京医科大学(医学部・医学科)一次合格 ** 東邦大学(医学部・医学科)一次合格 2012年度: 祝・愛知学院大学・歯学部 (歯学科・桐蔭学園) ** 岩手医科大学(医学部・医学科)一次合格 2011年度: 祝・東邦大学(医学部、医学医科)(桐光学園) 祝・岩手医科大学(医学部、医学科) 祝・埼玉医科大学(医学部、医学科) 祝・玉川大学(工学部)(玉川学園) 2010年度以前:過去には、6年間(以上)勉強の手伝いをさせて戴いた生徒さん方だけでも、東京大学3名(全員駒場東邦卒、現役2名、一浪1名)、日本医科大学、京都府立医科大学等の医学科を初め一橋等の国公立や早慶上智、立教等数多くいらっしゃいます。なお、3年未満の短期間の生徒さんを含めますと、過去にお手伝いさせて戴いた生徒さんの数は遥かに多くなります。 2006:All rights presrve |
|